「みんなの上映会」は、目の不自由な方、耳の不自由な方に映画を楽しんでいただけるよう、バリアフリー上映素材を兼ね備えた作品もご提供します。バリアフリー音声ガイド視聴用機材や、“音のバリアフリー”を実現する「ミライスピーカー」のレンタルとあわせて、どうぞご活用ください。
バリアフリー上映とは
映画の魅力を100%楽しみたいのに、目や耳が不自由なために、映画の持つ情報を充分に受け止めることができない──そんな方々にも、映画を楽しんでいただけるよう「バリアフリー字幕」「音声ガイド」などを備えて上映することです。
「みんなの上映会」では、以下のバリアフリー素材をご提供します(※一部作品のみ)。
・聴覚障害者向け字幕(バリアフリー字幕)
映画の「音」が伝えている情報を文字にして表示する字幕です。登場人物が話しているセリフはもちろん、誰がどういう調子で話しているのか、そしてその時に聞こえている音や音楽なども文字として伝えられます。
・視覚障害者向け音声ガイド
映画の「映像」が伝えている情報を説明するナレーションです。画面に映し出されている情景や場面、登場人物の動きなどを、簡単に、分かりやすく、音声で説明するものです。
※音声ガイドには、FMラジオを用いたもの、スマートフォンのアプリ「UDCast」を利用するものがあります。
・ミライスピーカー
株式会社サウンドファンが世界初の特許技術を用いて独自に開発したミライスピーカーは、蓄音機をヒントに、曲面の振動板で音を発生させるスピーカーです。1つの音源から音を発生させ、距離が離れるほど音が弱くなっていく従来のスピーカーとは異なり、広く、遠くまでハッキリした音を届けることができます。「聴こえ」に不安がある方にもスムーズにハッキリと言葉が聞こえるように設計され、「音のバリアフリー」を実現します。
ミライスピーカーのレンタルについて
(詳細はこちら⇒ミライスピーカーレンタルサービスについて[PDF])
■基本料金:5,000円(税別)/台 ※発送代含む(ご返送費用はお客様負担となります)。
1上映会(上映2~3日、前後予備日を含めて7日間)を想定し、上記金額でスピーカーを貸出し致します。
※複数台貸出時:2台目以降は、4,000円(税別)/台
■レンタル期間(7日間):スピーカー到着日から発送日(当日の集荷時間)まで
■延長料金:2,500円(税別)/台
8日目以降、機材の弊社到着まで最長2週間を限度として延長可能。
※2週間を超えるご利用の場合は、別途ご相談ください。
※「ミライスピーカー」単独でのご使用を前提としております。既存スピーカーと併用する場合は、設置等について別途相談が必要となります。
※目安として「ミライスピーカー」1台あたり100名程度の観客に対応できます。
※すべての方の「聴こえ」をサポートできるわけではありません。予めご了承ください。
(お気軽にお問い合わせください)
●ミライスピーカーの詳細はこちら
⇒音のバリアフリーを実現するミライスピーカー®【株式会社サウンドファン】 – “音”で世界の人を幸せにする
「バリアフリー上映」対象作品
※話題作、注目作を中心に現在調整中です。ラインナップの発表まで、今しばらくお待ちください。
「みんなの上映会」は、MASCとともに映画上映のバリアフリー化を提案します
「MASC(メディア・アクセス・サポートセンター)」は、「誰もが、いつでも何不自由なく映像コンテンツを鑑賞できる社会」を目指して活動する特定非営利活動法人。「みんなの上映会」は、MASCと連携を図りながら、映画の自主上映会におけるバリアフリー環境を提案、提供していきます。
●特定非営利活動法人メディア・アクセス・サポートセンター(MASC)の詳細はこちら
⇒日本語字幕と音声ガイドで感動をみんなのものに!
●劇場公開映画【バリアフリー音声ガイド&字幕】情報はこちら
⇒映像バリアフリー情報 | メディア・アクセス・サポートセンター
●UDCast対応一覧作品はこちら⇒対応一覧 | UDCast