商品説明
人間、動物、植物、炭。 サークルを描き続ける、オーガニックな生命たち。 南イタリア カラブリア地方の山の村から届いた愛らしくて壮大なドラマ。 第63回カンヌ国際映画祭 監督週間 最優秀ヨーロッパ映画賞受賞。
【ストーリー】
南イタリア・カラブリア州の山深い地方。置いた牧夫が山羊の世話をし、教会を訪れ、毎晩薬代わりに教会の床の埃を水に溶いて飲み、眠りに就く・・・。長い間、変わることなくそんな暮らしをしていた牧夫も、やがて死んでいく。
仔山羊が誕生する。仔山羊は最初の一歩を踏み出すが、群れに遅れ、森で溝にはまってしまう。上がることができず、助けを求めて鳴くが、牧羊犬にも誰にも、その声は届かない。群れは仔山羊を残して行く、その運命のままに。ようやく溝から抜け出た仔山羊は、あてもなくさまよい、夜になり、大きな樅の木のもとで眠りにつく。
春、数百年も続く例年のピタの祭りの為に、村人がその大きな樅の木を切り倒しにやってくる。枝を切り払い、がっしりした幹を村へと運び出す。村の広場にこの木を立てるのだ。祭りが終わると、樅の木は炭焼きに売られて行く。
小さく刻まれ、組み上げられた樅の木の小山。それ自体が炉の役割を担う、その小山は藁と粘土に覆われて、点火され、煙を吐き出す。世代から世代への古くから伝えられる技術によって、生きている植物である木は、不活性の鉱物=人々の暮らしを支える木炭に生まれ変わる。 こうして人間、動物、植物、炭、4つの命はサークルを描き続ける
【スタッフ】
監督・脚本:ミケランジェロ・フランマルティーノ
【キャスト】
-
【製作国】
イタリア=ドイツ=スイス
【上映時間】
88分
【制作年】
2010年
【原題】
LE QUATRO VOLTE
【コピーライト】
?Vivo film,Essential Filmproduktion,Invisibile Film,ventura film.
【ジャンル】
ヒューマンドラマ
【言語】
なし
【作品公式サイト】
http://www.zaziefilms.com/4inochi/
【公開情報】
2011/4/30 イメージフォーラムほかにてロードショー(配給:ザジフィルムズ)
【上映素材】
DVD
レビュー
レビューはまだありません。